年間で雨量が少なく、安定した天気が多くなる11月。 日の入りが早くなり、夕方は肌寒さを感じ始めますが、日中はまだまだ暖かい日が多いです。 そんな11月は子供達がアクティブに参加できるイベントが盛りだくさん! 11月に行われる久米島のおすすめのイベントをご紹介します。 11月1日(土) お魚まつり(海の幸を食べてくだ祭) 久米島の海の幸が一堂に会する一大イベント。 おさか […]
2025年9月久米島を舞台にした映画が撮影されるという記者会見が開かれました。 撮影は2025年10月から開始され、久米島島内での撮影も数多く行われました。 映画のタイトルは「おーるーブルー」。 沖縄出身のお笑い芸人ガレッジセールのゴリさんが主演を務めます。 一体どんな映画になるのか?と島民もワクワクしています。 今回はそんな久米島を舞台にした映画「おーるーブルー」の誕生秘話、 島内で行われたオー […]
みなさん、久米島のご当地キャラクターをご存知でしょうか? 久米島では長年「くーみん」という愛称で呼ばれているご当地キャラクターがいるのですが、 実は最近くーみんのライバル!?となりえる新しいキャラクターが誕生したんです。 その名も「お化け坂のユーリー」! 一体どんなキャラクターなのか?そしてどんな活動をしているのか? これから活躍が期待されているユーリーについてご紹介します。 元祖久 […]
みなさん、ポケモンをご存知でしょうか? 日本の子供達に大人気のポケモンですが、 日本にとどまらず世界中にポケモンファンはいらっしゃいます。 実は久米島にもそんなポケモンが「ポケふた」となってやってきました。 今回は、久米島にやってきた世界で一つしかない「ポケふた」についてご紹介します。 ポケモンって?ポケフタって? そもそも、ポケットモンスターとは、通称ポケモンと呼ばれ […]
夏休みも終わり、久米島への観光の足も遠のいてしまっていませんか? 実は今年の9月の久米島は、祭り三昧! 各地域の祭りから島をあげての一大イベント祭りまでさまざま。 久米島のディープさを楽しみたい方におすすめのイベントをご紹介します。 9月5日(金) 旧盆エイサー(謝名堂、真我里、比嘉、真謝、儀間、宇根、鳥島) 沖縄では、旧暦の7月13日から15日の旧盆をとても大切にしています。 沖縄 […]
久米島の人気沖縄そば店といえば、やん小、笑島、お食事処ゆきの沖縄そばが有名です。 久米島を訪れたことのある方は、食べたことある、聞いたことあるという方も多いことでしょう。 久米島で沖縄そばといえば長らくその3店舗が不動の存在でしたが、 実は、最近久米島でシン沖縄そばが次々と誕生していることをご存知でしょうか? 久米島の方も、もしかしたらまだ食べたことない、という方もいるかもしれません。 これから有 […]
今年の夏は久米島で過ごそうと考えている方, どんなアクティビティをするかもう決めてますか? せっかく久米島に来たのだから、久米島らしさを満喫できることがしたい!とお考えのことでしょう。 この夏一番の思い出を作るために、おすすめのアクティビティをご紹介します。 久米島の地を駆け巡る!「バギーツアー」 久米島でじわじわと知名度が上がっている「バギーツアー」。 バギーの運転が初めてという […]
皆さん、夏を楽しんでいますか? まだ全然予定が決まっていない、なんて方は勿体無い! 久米島のイベントに参加して、今年の夏の思い出を作っちゃいましょう。 久米島8月のおすすめイベントをご紹介します。 8月2日(土) イーフ通り五四八酔市 今年初の試みとなった五四八酔市。 イーフエリアの人気飲食店や民宿が集まる通りで、音楽とグルメの祭典が行われます。 いつもは穏やかな時間が流れるこの通り […]
以前久米島のご当地グルメ「久米島ぐるっと島ぐるめ」をご紹介しましたが、 皆さん召し上がったことはありますか? 今年は、この島ぐるめを食べるとオリジナルグッズが当たるスタンプラリーが期間限定で開催します。 島の美味しい思い出を集める素敵な企画をご紹介します。 「久米島ぐるっと島ぐるめ」って? 久米島の特産品である、車海老、久米島味噌、経産牛、紅芋などをアレンジしたご当地グ […]
久米島の新しいご当地グルメが発売されているのをご存知でしょうか? その名も「うみたま」! なにそれ?と思った方も多いと思います。 久米島に住んでいても全く聞き馴染みのない言葉なので調べてみました。 実は、これまで食べられる機会が限られていた久米島のあの特産品が、 ある食材と合わさり、美味しいグルメになってお手軽に召し上がれるようになったのです。 一体どんなメニューなのか? 気になる新ご当地グルメを […]