久米島

1/17ページ

久米島にポケふたがやってきた!世界で一つのポケふたを見にいこう!

みなさん、ポケモンをご存知でしょうか? 日本の子供達に大人気のポケモンですが、 日本にとどまらず世界中にポケモンファンはいらっしゃいます。 実は久米島にもそんなポケモンが「ポケふた」となってやってきました。 今回は、久米島にやってきた世界で一つしかない「ポケふた」についてご紹介します。     ポケモンって?ポケフタって? そもそも、ポケットモンスターとは、通称ポケモンと呼ばれ […]

祭り尽くし!久米島9月のおすすめイベント

夏休みも終わり、久米島への観光の足も遠のいてしまっていませんか? 実は今年の9月の久米島は、祭り三昧! 各地域の祭りから島をあげての一大イベント祭りまでさまざま。 久米島のディープさを楽しみたい方におすすめのイベントをご紹介します。   9月5日(金) 旧盆エイサー(謝名堂、真我里、比嘉、真謝、儀間、宇根、鳥島) 沖縄では、旧暦の7月13日から15日の旧盆をとても大切にしています。 沖縄 […]

久米島の人気沖縄そば店に続け!久米島の次なるシン沖縄そば3選

久米島の人気沖縄そば店といえば、やん小、笑島、お食事処ゆきの沖縄そばが有名です。 久米島を訪れたことのある方は、食べたことある、聞いたことあるという方も多いことでしょう。 久米島で沖縄そばといえば長らくその3店舗が不動の存在でしたが、 実は、最近久米島でシン沖縄そばが次々と誕生していることをご存知でしょうか? 久米島の方も、もしかしたらまだ食べたことない、という方もいるかもしれません。 これから有 […]

夏の久米島を楽しもう!おすすめアクティビティ5選

今年の夏は久米島で過ごそうと考えている方, どんなアクティビティをするかもう決めてますか? せっかく久米島に来たのだから、久米島らしさを満喫できることがしたい!とお考えのことでしょう。 この夏一番の思い出を作るために、おすすめのアクティビティをご紹介します。   久米島の地を駆け巡る!「バギーツアー」  久米島でじわじわと知名度が上がっている「バギーツアー」。 バギーの運転が初めてという […]

夏真っ盛りのイベントを楽しもう!久米島8月のおすすめイベント

皆さん、夏を楽しんでいますか? まだ全然予定が決まっていない、なんて方は勿体無い! 久米島のイベントに参加して、今年の夏の思い出を作っちゃいましょう。 久米島8月のおすすめイベントをご紹介します。   8月2日(土) イーフ通り五四八酔市 今年初の試みとなった五四八酔市。 イーフエリアの人気飲食店や民宿が集まる通りで、音楽とグルメの祭典が行われます。 いつもは穏やかな時間が流れるこの通り […]

食べて、集めて、もらえる!久米島ご当地グルメスタンプラリー開催‼︎

以前久米島のご当地グルメ「久米島ぐるっと島ぐるめ」をご紹介しましたが、 皆さん召し上がったことはありますか? 今年は、この島ぐるめを食べるとオリジナルグッズが当たるスタンプラリーが期間限定で開催します。 島の美味しい思い出を集める素敵な企画をご紹介します。     「久米島ぐるっと島ぐるめ」って? 久米島の特産品である、車海老、久米島味噌、経産牛、紅芋などをアレンジしたご当地グ […]

久米島の新しいグルメ「うみたま」誕生!

久米島の新しいご当地グルメが発売されているのをご存知でしょうか? その名も「うみたま」! なにそれ?と思った方も多いと思います。 久米島に住んでいても全く聞き馴染みのない言葉なので調べてみました。 実は、これまで食べられる機会が限られていた久米島のあの特産品が、 ある食材と合わさり、美味しいグルメになってお手軽に召し上がれるようになったのです。 一体どんなメニューなのか? 気になる新ご当地グルメを […]

久米島への新しい足に!ジェットフォイル「つむぎ」って?

皆さん、久米島観光に新しい風が吹いているのをご存知でしょうか? 実は、久米島オーシャンジェットによるジェットフォイル(高速船)が2025年11月に就航予定です。 これまで久米島へは泊港からフェリーが1日2便就航していますが、フェリーだとおよそ3時間かかってしまいます。 それが、この高速船だとおよそ70分!これにより、日帰り旅行が可能になります。 久米島への旅が変わること間違いなし! 久米島、本部で […]

とうとう観光シーズン突入!久米島7月のおすすめイベント

太陽がギラギラと輝き、観光シーズンに突入した久米島。 伝統行事も開催されます。 久米島7月のおすすめイベントをご紹介します。   7月2日(水)、16日(水)  ビーチクリーン 久米島では海の景観を守るために定期的にビーチクリーン活動が行われています。 漂流物はとってもとってもまたやってくるので、一度やったらおしまい、というわけにはいきません。 また、様々なビーチにやってくるので、ビーチ […]

在来馬について知ろう!久米島と在来馬

みなさん、馬に乗ったご経験はありますか? 意外かもしれませんが、沖縄には馬を家庭で飼養していた時代があり、久米島も馬との関わりが深い地域です。 しかし、実は在来馬がほとんどいなくなるという歴史も久米島は通っています。 現在久米島では、久米島馬牧場さんの方で馬が飼育されています。 島の子供達は、お馬さんに触れ合う機会も多く、島民たちにとって身近な存在となっています。 今回は、沖縄の在来馬の歴史も合わ […]

1 17