久米島の新しいお店「Smile aid Trunk」

仕事の合間に、怒涛の家事を迎える前に、次の予定の前に、 「ちょっとコーヒーブレイクしたいなぁ〜」と思う瞬間ってありますよね。 そんな“ひと息つきたい時”にぴったりな、久米島の新しいカフェが誕生しました。その名も 「Smile aid Trunk(スマイル エイド トランク)」。 情報の早い島民の方はすでに足繁く通っていると思いますが、 実はまだGoogleマップでも出てこない“知る人ぞ知る穴場カフ […]

涼しい季節がやってきた!久米島11月のおすすめイベント

年間で雨量が少なく、安定した天気が多くなる11月。 日の入りが早くなり、夕方は肌寒さを感じ始めますが、日中はまだまだ暖かい日が多いです。 そんな11月は子供達がアクティブに参加できるイベントが盛りだくさん! 11月に行われる久米島のおすすめのイベントをご紹介します。     11月1日(土) お魚まつり(海の幸を食べてくだ祭) 久米島の海の幸が一堂に会する一大イベント。 おさか […]

リニューアルオープン後も大人気!「THE YUNAMI DINER」

久米島のアメリカンなフードと雰囲気で人気だったYUNAMI FACTORYが3月でクローズし、 7月にTHE YUNAMI DINERとして生まれ変わりました。 しばらく週末オープンをされていましたが、 現在はオープン時間も落ち着き、新しいメニューも追加され、相変わらず人気を博しています。 リニューアルしたTHE YUNAMI DINERのフードがどんなメニューなのか、 新しい店内の様子なども含め […]

泣きたくなったら久米島へ!久米島を舞台にした映画「おーるーブルー」って?

2025年9月久米島を舞台にした映画が撮影されるという記者会見が開かれました。 撮影は2025年10月から開始され、久米島島内での撮影も数多く行われました。 映画のタイトルは「おーるーブルー」。 沖縄出身のお笑い芸人ガレッジセールのゴリさんが主演を務めます。 一体どんな映画になるのか?と島民もワクワクしています。 今回はそんな久米島を舞台にした映画「おーるーブルー」の誕生秘話、 島内で行われたオー […]

久米島マラソン走る方必見!久米島マラソン完走するための極意5選

毎年10月の最後の日曜日は久米島マラソンが行われます。 今回初めて久米島マラソンでハーフやフルマラソンに出るよ!という方、 次回参加してみようかな〜とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんね。 私はハーフ、フルどちらも走り、完走した経験があるのですが、 久米島マラソン完走したいならここは注意したほうがいいな〜というところがいくつかありました。 絶対久米島マラソンハーフまたはフルを完走したい!という […]

今も残るグスク時代の繁栄の証!久米島の水中遺跡

皆さんは沖縄のグスク時代について興味を持ったことありますか? 久米島はグスク時代に貿易船の寄港地として繁栄していた時代があります。 当時の白磁器や青磁器などの陶磁器が島内の城跡から見つかっており、久米島博物館でも見ることができます。 しかし、なんだかグスク時代の話を聞いても、 「そんな歴史があったんですね〜。ふ〜ん。」と流してしまいがちになりませんか? 博物館にある当時の陶磁器を見てもガラス越しに […]

  • 2025.09.29

ミーニシが吹けば秋の始まり!久米島10月のおすすめイベント

新北風とは、10月上旬ごろに吹き始める北東の季節風のことです。 沖縄では、このミーニシが吹けば秋の始まりと言われています。 日差しも和らぎ、秋の風を感じて屋外の活動もしやすくなってくる10月。 そんな時期に楽しめる久米島のイベントをご紹介します。     10月4日(土) 親子で楽しむ!おもしろ科学教室 沖縄県立総合教育センター理科研修班が主催する科学教室です。 学校や教育現場 […]

久米島のNEWキャラクター!「おばけ坂のユーリー」って?

みなさん、久米島のご当地キャラクターをご存知でしょうか? 久米島では長年「くーみん」という愛称で呼ばれているご当地キャラクターがいるのですが、 実は最近くーみんのライバル!?となりえる新しいキャラクターが誕生したんです。 その名も「お化け坂のユーリー」! 一体どんなキャラクターなのか?そしてどんな活動をしているのか? これから活躍が期待されているユーリーについてご紹介します。   元祖久 […]

久米島にポケふたがやってきた!世界で一つのポケふたを見にいこう!

みなさん、ポケモンをご存知でしょうか? 日本の子供達に大人気のポケモンですが、 日本にとどまらず世界中にポケモンファンはいらっしゃいます。 実は久米島にもそんなポケモンが「ポケふた」となってやってきました。 今回は、久米島にやってきた世界で一つしかない「ポケふた」についてご紹介します。     ポケモンって?ポケフタって? そもそも、ポケットモンスターとは、通称ポケモンと呼ばれ […]

久米島の新しいお店「しまのほんや」

久米島には図書館はありますが、長年本屋さんがありませんでした。 本を売っているとすればコンビニの雑誌コーナーくらいです。 本を手に入れるには、本島に行った時に買ってくるか、ネット注文するしかありませんでした。 そんな久米島になんとなんと小さいながらも念願の本屋さんがオープンしました! ですが、皆さんが想像するような書店とは一味違う「島」らしい本屋さんです。 一体どんな本屋さんなのか?ご紹介します。 […]

1 25

カテゴリー別TOP記事