4月は新年度ということもあり、大人も子供もドキドキとワクワクを感じている方も多いことでしょう。 新しい環境に早くなれるか心配という方もいらっしゃるかもしれませんね。 新しい出会いができるかもしれない、久米島のおすすめのイベントをご紹介します。 4月6日(日) 久米島海開き2025inイーフビーチ 暖かい日や肌寒い日が交互に訪れていた久米島もとうとう海開きです。 海開き祈願に合わせ、ビ […]
2025年を迎えて早くも3ヶ月が経とうとしています。 3月は島を出るという方、新しく島へ来るという方が慌ただしく出入りする月です。 そんな別れと出会の季節にも久米島を盛り上げるイベントが行われます。 3月のおすすめイベントをご紹介します。 3月1日(土) リズムトレーニング in 久米島 この投稿をInstagramで見る […]
1年のうちで一番寒い時期が2月といわれる久米島ですが、実は春の訪れがやってくる季節でもあります。 そして今年はかなり充実したイベントが目白押し!なんです。 寒さを吹き飛ばす2月のおすすめイベントをご紹介します。 2月1日(土)〜9日(日) 2025久米島桜ウォーキング 〜日本一早い花見ウィークイベント〜 沖縄では1月中旬から徐々に桜の開花が始まります。 というのも、沖縄の桜は寒緋桜(カンヒザク […]
もういくつ寝るとお正月〜♪という歌も聞こえてくる時期ですね。 年の瀬には来年への抱負で期待に胸を膨らませている方もいらっしゃる事でしょう。 2025年を早速イベントで楽しみたい、というあなたに1月のおすすめイベントをご紹介します。 1月10日(金) やってみよう!環境学習〜食物連鎖を学ぶ〜 久米島ホタル館で行われる環境学習のモニターツアーです。 久米島ホタル館は久米島に生息する生き物 […]
2024年もあとわずか。 みなさん、久米島のイベントは十分楽しみましたか? もう少し2024年を満喫したい!というあなたに、久米島12月のおすすめイベントをご紹介します。 12月1日(日) 久米島町産業まつり 毎年恒例の久米島産業まつり。 久米島の良い品が一堂に会する久米島のビッグイベントです。 この日には久米島の特産品がお得に購入できるとあって、爆買い必須! さらに花の苗木やいもの […]
秋の終わりと冬の始まりの季節、11月。 久米島では10月はまだ気温が高く、湿気による暑さを感じますが、 11月に入れば日差しもさらに和らぎ、台風の心配も減り、穏やかな気候になります。 まさにお出かけ日和の日々です! 島の行事も佳境を迎える久米島の11月おすすめイベントを紹介します。 11月4日(月) 久米島町文化祭 久米島で様々な文化活動を行っているサークルや団体の発表会が行われるの […]
冬を越すために南下するツバメたちが、餌を求めて飛び回る姿がちらほら見かけられるようになりました。 久米島にも秋の訪れを感じます。 さて、秋といえば、スポーツの秋、食欲の秋! スポーツでいい汗をかいたら食欲を満たしたい、というあなたにぴったりのイベントがありますよ。 10月のおすすめイベントをご紹介します。 10月1日(火)〜 久米島ぐるっと 島ぐるめ この投稿をI […]
日差しが弱まり、涼しい風も吹き始める久米島の9月。 まだ夏気分に浸りたい!という皆さん、実は久米島は9月にも盛り上がる熱いイベントがありますよ。 いやいや、もう秋の訪れを感じたい!という皆さん、久米島で秋の夜長にある伝統行事を楽しみませんか? 夏の余韻を楽しみつつ、秋の情緒も感じられる9月のイベントをお伝えします。 9月7日(土) 仲地全島角力大会 久米島の角力の場所としてこちらも歴 […]
久米島の観光ハイシーズンになる8月。 この時期は地元のイベントや行事に参加される観光客の方もたくさんいらっしゃいます。 今年も大盛況になること間違いありません。 そんな久米島の8月のおすすめイベントをご紹介します。 8月2日(金) 〜モンパチがやってくる イヤァ!サァ!サァ!〜MONGOL800 tropical tour2024 この投稿をInstagramで見 […]
梅雨も明け、本格的な夏の観光シーズンがスタートする7月。 暑い夏に負けない、熱いイベントも続々と始まります。 久米島の7月のおすすめのイベントをご紹介します。 7月3日(水) 今さら聞けない琉球料理 琉球料理の歴史は、琉球王朝時代に中国の冊封使や薩摩の在番奉行などを饗応するために生まれた宮廷料理から始まり、明治以降は一般家庭にも広がって発展していったそうです。 一言で琉球料理といって […]