とうとう観光シーズン突入!久米島7月のおすすめイベント

とうとう観光シーズン突入!久米島7月のおすすめイベント

太陽がギラギラと輝き、観光シーズンに突入した久米島。

伝統行事も開催されます。

久米島7月のおすすめイベントをご紹介します。

 

7月2日(水)、16日(水)  ビーチクリーン

久米島では海の景観を守るために定期的にビーチクリーン活動が行われています。

漂流物はとってもとってもまたやってくるので、一度やったらおしまい、というわけにはいきません。

また、様々なビーチにやってくるので、ビーチクリーンを行う場所も変えながら行っています。

いつまでも久米島の美しい海を見続けられるよう、活動にご興味のある方はぜひご参加ください。

ビーチクリーン

日時:7月2日(水) 16:00〜17:00

場所:具志川漁港〜ミーフガー

 

日時:7月16日(日) 9:30〜10:30

場所:真謝漁港

 

 

7月6日(日) 「ぼくが生きている、ふたつの世界」久米島上映会

耳の聞こえない両親のもとに育った耳が聞こえる子供の葛藤と親子の愛を描いた作品です。

久米島では、ハンドコーラスやくみ手話などの活動があるので、手話との関わりが身近な方もいらっしゃいます。

しかし、実際に耳が聞こえない親の元に育った子供の視点を持つのは、想像することが難しいのではないでしょうか。

耳が聞こえない人の世界と、聞こえる世界の狭間にいる葛藤やその周りにいるものの関わり方なども、

映画を通して考えるきっかけになるかもしれません。

「ぼくが生きている、ふたつの世界」久米島上映会

日時:2025年7月6日(日) ①10:00〜12:00 ②14:00〜17:00

場所:具志川農村改善センター

料金:[大人]1,000円 [高校生以下]500円 (小学生未満は無料)

鑑賞券取扱所:FMくめじま、社会福祉協議会、漁協水産加工工場、ふーちヌーパン、Brewery Tumugi

 

 

7月19日(土)  儀間志良堂杯角力大会

儀間地区3大行事の一つ儀間志良堂杯角力大会が今年も開催されます。

立派なコバテイシの元で行われる儀間志良堂杯角力大会は、まるで大樹に見守られているようです。

沖縄角力についてもっと詳しく知りたい!という方はこちらをご覧ください。

島内外の力自慢、技自慢の力士が集まり、久米島の暑い角力大会が夏の夜をさらに熱くします。

儀間志良堂堂杯角力大会

日時:7月19日(土)

場所:儀間志良堂蔵

 

7月20日(日) 謝名堂南謝門全島角力大会

毎年旧暦の6月26日に行われている謝名堂南謝門全島角力大会。

こちらの会場では美しいコバテイシとデイゴが枝葉を広げて応援しています。

儀間志良堂杯の翌日ともあり、力士たちは疲労困憊のことでしょう。

しかし、そんな疲労を物ともせず勝ち上がった力士は、今年度の覇者とも言えるのではないでしょうか。

ぜひ、皆さんの応援で力士を奮い立たせてあげてください。

謝名堂南謝門全島角力大会

日時:7月20日(日)

場所:謝名堂南謝門

 

7月24日(木)他 夏休みの宿題やっちゃおう!の会

保護者の皆さんの夏休みのお悩みといえば、

なかなか子供だけでは夏休みの宿題が進まない、

かといって、ずっと子供のそばで宿題は見てあげられない・・・

ということではないですか?

そんな方は、仲原家へぜひお越しください。

古民家仲原家では、小・中学生向けに夏休みの自由研究や工作作りのワークショップが開催されます。

まなびやコーディネーター(久米島の中学校に配属されている地域おこし協力隊)の方もいらっしゃる日があるので、一緒に宿題をみてもらえますよ。

自由研究や工作の宿題も仲原家で終わらせて、宿題の心配なく、たくさん遊べる夏休みにしてみませんか?

【夏休みの宿題 やっちゃおう!の会 ①】
日時:7/24(木) 10:00-15:00
   7/25(金) 10:00-15:00
持ち物:宿題、飲み物など
※10時~15時の間は、まなびやコーディネーターが仲原家にいます

【夏休みの宿題 やっちゃおう!の会 ②】
日時:7/29(火) ①10:00~ ②13:30~
   8/16(土) ①10:00~ ②13:30~
持ち物:ペンとノート、手を拭くもの、飲み物など
※10時~か13時半~のいづれかにお越しください(どちらも同じ内容です)

【刺繍糸を使ったワークショップの会】
日時:7/25(金) 10:00-15:00
   8/19(火) 10:00-15:00
所要時間:30分~60分程度
材料費:¥100/名 ※参加者プレゼント有
持ち物:飲み物
※10時~15時の好きな時間にお越しください

≪ご参加について≫
・主に小学生~中学生を対象に開催しますが、「ベチバー」のブレスレット作りやワークショップは高校生以上の方もご参加いただけます。
・受入れ人数には限りがあり、混みあう場合は入館をご遠慮いただく場合もあります。参加をご希望の場合は事前予約も承ります。
・イベントに参加する際はお子さんにのみ(小学生以上)での参加は可能ですが、必ず保護者の方の了承及び仲原家まで距離のある方は大人の方による送迎をお願いします。(安全面の確保のご協力の程、よろしくお願いいたします)

場所:コワーキングスペース仲原家(字真謝20)
参加費:無料
主催:島ぐらしコンシェルジュ

 

7月のイベントまとめ

7月の久米島のイベントをまとめてご紹介します。

7月2日(水) 16:00〜17:00 ビーチクリーン

場所:具志川漁港〜ミーフガー

 

7月6日(日) 「ぼくが生きている、ふたつの世界」久米島上映会

場所:具志川農村改善センター

 

7月16日(日) 9:30〜10:30 ビーチクリーン

場所:真謝漁港

 

7月19日(土) 儀間志良堂堂杯角力大会

場所:儀間志良堂蔵

 

7月20日(日) 謝名堂南謝門全島角力大会

場所:謝名堂南謝門

 

7月24日(木) 夏休みの宿題 やっちゃおう!の会

場所:仲原家

夏真っ盛りの久米島。

さまざまなイベントを通して、夏の思い出の1ページを作ってください。

 

久米島レコメンドカテゴリの最新記事