3月は門出の季節。 この時期は、新しいスタートに向けて準備される方も多いことでしょう。 そんな3月に、営業時間が変わったり、業態が変わったり、移転するお店があることがわかってきました。 しかも3店舗もあります! 久米島に来たならぜひ訪れておいてほしいと名前が上がってくるお店ですので、2025年3月に久米島旅行をお考えの方は今回の情報をまずご確認してください。 並んでも絶対食べたい人気 […]
久米島には特産品が数多くあります。 日本一の生産量を誇る車海老、マグロやアーサなどの海産物。 果物ではマンゴーやパイナップル。 また、海洋深層水を利用した海ぶどうや化粧品開発にも力を入れています。 他にも泡盛や紅芋、コーヒーに地ビールなど、小さな島ですがその種類は多岐にわたります。 そんな久米島で、まだあまり知られていないけど、これから話題になりそうなお土産が続々誕生しています。 これをお土産にす […]
久米島のAコープが11月15日にリニューアルオープンしました。 約2週間ほどのリニューアル期間を経て、お店の中はちょっと内装が変わったり、 商品の種類が変わったりと変化がありました。 久米島の久米島の食を支えるAコープについてご紹介します。 A コープって? Aコープとは、農協協同組合(Agricultural Cooperative)の略称で、 農協(JA)グループが […]
皆さんは、日頃、どのような素材の食器やカトラリーを利用されているでしょうか。 ガラス、陶器、プラスチックなど様々な素材がありますが、 最近は食洗機にも使えるものもあり、便利さも追求されています。 一方で、食洗機不可、食器乾燥機不可、 さらに電子レンジも使えないのが木で作られている器やカトラリー。 しかし、手に取ればその素朴さや味わいが他の素材とは一線を画します。 そんな魅力的な木の作品に触れられる […]
久米島と橋で繋がれている奥武島には、畳石という自然の力でできた亀の甲羅を敷き詰めたようなビーチがあります。 他にも、キャンプ場やウミガメを飼育しているウミガメ館もあり、久米島の自然の豊かさを感じられる場所です。 かつては「レストハウス畳石」というお食事処もありましたが、コロナ禍に閉館してしまいました。 しかし、お食事処だった「レストハウス畳石」がお土産屋さんとしてリニューアルオープンしました! ど […]
秋の味覚といえば、お芋。 沖縄では紅芋が特産品として有名ですが、 実は久米島が沖縄全体の生産量の約50%を占めています。 生産量日本一の車海老や海ぶどうなど他の特産品の影に隠れて、 久米島の紅芋についてはあまり知られていないかもしれません。 それでは勿体無い! 紅芋はポリフェノールの一種「アントシアニン」が豊富で、 健康食品としても注目されいますし、なにせ美味しい! もっと皆さんに紅芋のおいしさを […]
久米島には美味しい食べ物がたくさんあります。 しかし、美味しいけれども消費期限が短かい、 法律などにより持って帰ることが出来ない、 というものもあったりします。 だったら、久米島にいるうちに食べてみませんか? 今回は、在島中に食べたいおすすめ食材をご紹介します。 アチコーコー!比屋定豆腐 皆さん、アチコーコー(温かい)の豆腐って食べたことありますか? 沖縄では温かい豆腐が売られている […]