3月は門出の季節。 この時期は、新しいスタートに向けて準備される方も多いことでしょう。 そんな3月に、営業時間が変わったり、業態が変わったり、移転するお店があることがわかってきました。 しかも3店舗もあります! 久米島に来たならぜひ訪れておいてほしいと名前が上がってくるお店ですので、2025年3月に久米島旅行をお考えの方は今回の情報をまずご確認してください。 並んでも絶対食べたい人気 […]
久米島の観光アクティビティと言えばダイビングなどのマリンスポーツを思い浮かべる方も多いと思いますが、陸上でも楽しめる新アクティビティ「バギーツアー」が誕生したのをご存知ですか? oneworld.activity_kumejimaさんが提供する大型バギーで、久米島の自然の中を滑走できます。 大型バギー初心者でも子連れでも楽しめる久米島の新アクティビティの情報をお伝えします。 バギーツ […]
沖縄本島から100kmに位置する久米島。久米島へ訪れるには飛行機か船を利用しなければなりません。 久米島まではなかなか足を伸ばせないんだよね〜という方に朗報です。 実は、沖縄本島に居ながら久米島を感じられる場所があるのをご存知ですか? かなり有名な観光スポットもあるのですが、もしかしたら気づかずに通り過ぎてしまっているかもしれません! そんな勿体無いことにならないように今回は、沖縄本島に居ながら久 […]
久米島の観光ハイシーズンになる8月。 この時期は地元のイベントや行事に参加される観光客の方もたくさんいらっしゃいます。 今年も大盛況になること間違いありません。 そんな久米島の8月のおすすめイベントをご紹介します。 8月2日(金) 〜モンパチがやってくる イヤァ!サァ!サァ!〜MONGOL800 tropical tour2024 この投稿をInstagramで見 […]
梅雨も明け、本格的な夏の観光シーズンがスタートする7月。 暑い夏に負けない、熱いイベントも続々と始まります。 久米島の7月のおすすめのイベントをご紹介します。 7月3日(水) 今さら聞けない琉球料理 琉球料理の歴史は、琉球王朝時代に中国の冊封使や薩摩の在番奉行などを饗応するために生まれた宮廷料理から始まり、明治以降は一般家庭にも広がって発展していったそうです。 一言で琉球料理といって […]
久米島では沖縄角力が盛んです。沖縄の各村の祭りや公式戦などで久米島出身力士が優勝することも多く、県下一の角力所とも言われています。そんな久米島では、6月から角力大会が始まります。各字や祭りなどで行われるので、観光客の方も目にする機会が多くなることでしょう。一方で、沖縄角力って何?という方も多いはず。私自身も沖縄出身者でありながら、久米島に来るまで沖縄角力を見たことはありませんでした。今回は沖縄角力 […]
久米島観光をお考えの方の中には、 久米島ってどんなスポットがあるの? どうまわればいいの? とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか? どうせなら定番スポットを押さえたモデルコースを知りたい! という方もいらっしゃることでしょう。 久米島のモデルコースをご紹介する記事は多々ありますが、それをそのまま鵜呑みにするのは注意が必要です! なぜなら大抵のモデルコースにお昼の食事のタイミングが入ってい […]
今年は久米島旅行しようかな〜とお考えの皆さん。 観光マップや観光本に載っているような定番スポットなんてありきたり。 みんなが行くようなスポットとは一味違う旅行がしたい! なんてお考えの方はいませんか? いや、絶対に外せない定番スポットに行きたいんです。という方はこちらの記事をご覧ください。 今回は、久米島のディープな世界に触れたい、という方にあまり知られていない穴場スポットをご紹介します。 &nb […]
沖縄本島から西に約100kmの位置にある久米島。 久米島へ来るには、那覇からの船か那覇空港からの飛行機(夏の時期だけ羽田空港からの便もあり)となります。 逆に言えば、久米島から島外へ行くには一度沖縄本島を経由しなければなりません。 久米島から他の離島へ結ぶ飛行機や船はほとんどなく、乗り継ぎが大変です。 しかし、この2月になんと久米島から宮古島まで行けるチャーター便が登場します! このチャーター便を […]
クリスマスも過ぎ、世の中はすっかり年末年始ムード。 年末年始はお正月料理を食べて、部屋でゆったり過ごすのもいいかもしれませんが、 お正月料理にも飽きてくるし、ちょっとお外に出たくなるものですよね。 年末年始を久米島で過ごす方にとって、お店が開店しているかどうかは大事なポイント! 下手したら食事難民、観光難民になってしまうかもしれません。 営業時間を把握しておけば、行ったのに開店していなかった!とい […]