以前、仲里側にコインランドリーができたという記事がアップされていましたが、具志川側にもついに24時間オープンのコインランドリーができました。
じんじん通りにあるこの黄緑色の建物なので目立つと思います。
コインランドリー横に駐車場もあり、2台駐車できます。
沖縄は梅雨に入り、洗濯物が大変な時期なのでこの時期に間に合って良かったと思います。
しかも、こちらは靴用のランドリーもありました。お布団や衣服のランドリーはよくありますが、靴はまだ珍しいのではないでしょうか。
さっそく試してみましたのでご紹介します。
店内の様子
店内は大型の洗濯乾燥機、洗濯機、乾燥機、スニーカーランドリーの洗濯機が設置されています。
テーブル席やカウンター席があり、雑誌も置かれていましたので、洗濯・乾燥をこちらでゆっくり待てます。
両替機もありましたので、小銭がない方はそちらをご利用ください。
ちなみに、この両替機は1000円札と500円玉のみの両替となるようなので、お気をつけください。
スニーカーランドリーの使用方法
皆さんは、スニーカ−ランドリーを使用されたことはありますか?
私はこの時が初めてでした。
機械の使用方法については、機械に貼られている説明やランドリーの説明書パンフレットもあります。スタッフの方は常に駐在しているわけではないので、説明書をみてもわからない場合はお電話で使用方法について聞くこともできます。
個人的に、機械を初めて使用される方は、まずはお電話されることをおすすめします。(お電話番号は記事の一番最後に記載しています。)
スタッフの方がすぐ対応してくれます。
私の場合はお金を入れてから機械操作がわからず慌ててしまったので、皆さんは迷わずお金を入れる前にお電話してくださいね。
一旦始まると止まらない機械もあるし、お金は戻ってきませんのでご注意ください。
電話でお伺いしたので、私も無事に使用することができました。
まず初めに、こちらのスニーカーランドリーは洗えるものと洗えないものがあるので注意してください。
洗えるものは、綿・化繊・合成皮革製の靴です。洗えないものは、革靴やスパイク靴、長靴、スリッパなどです。
一度に洗える量にも制限があります。
子供靴なら4足、大人の靴なら2足です。
私は子供用の靴2足と大人用の靴1足を同時に入れたいのですがと、電話口で相談しましたが、大丈夫とのことでした。
では、洗っていきましょう。
以下、汚れた靴の写真が出ますので、ご注意ください。
心の準備はいいですか?はいっ!どうぞ!
↓
お見苦しいですが、これがどのくらい落ちるのでしょうか・・・。
以下よりスニーカーランドリーの使用方法についてご説明します。
まずはお金を入れてから、洗濯槽シャワーボタンを押します。洗濯槽内の予洗いをします。この時はまだ靴は入れません。
↓
洗濯槽洗浄中は蓋がロックされ、表示ランプが回転します。
↓
洗浄後、機械の蓋のロックランプが消えるので、この時に靴を入れます。
↓
洗剤は自動で出ます。約20分間洗濯します。
↓
その後、追加脱水として2分間脱水できます。
↓
洗濯はこれまでです。
靴用の乾燥機もありましたが、意外と脱水で水分が飛んでおり、今すぐ履く靴でもなかったので私は家で干しておくことにしました。
梅雨時期には乾きづらい靴を早く乾燥させたい方に重宝するかもしれません。
仕上がり
皆さん、気になるのは仕上がりですよね。
また、靴の写真が出ます。心してご覧ください。
いいですか?はい!どうぞ!
↓
見た感じ、どうでしょう?
残念な点から答えると、大人の靴は表面部分や靴底についていた染み込んだ汚れは取れてなく、靴内の砂や靴底の小さな砂などは取り除けていませんでした。
しかし、おおよその外側の汚れは取れていました。
手洗いのブラシでゴシゴシすると靴の表面が痛めてしまいやすいのですが、そんなこともありませんでした。
子供の靴は大人のものよりは遥かに汚れは取れていました。
大きな声では言えませんが、あまり期待してなかったので思っていたよりキレイになっていてちょっと驚きでした。
たくさんの靴を洗う時間や手間を考えたら、20分200円でこれくらいの仕上がりは上出来だと思います。
大人用の靴と子供用の靴を分けるとか、砂はなるべく落としておくとか、染み込んだ汚れは予洗いしておけばもっと綺麗になっていたかもしれません。
いかがでしたか。これからの時期、雨で汚れた靴や、雨でなかなか乾かない靴がありましたら、こちらのランドリーを利用されてみてはいかがでしょうか?
【コインランドリー】
住所:久米島町字太田
電話番号:090-8291-1166