香奈

20/21ページ
  • 2021.01.28

久米島のおすすめ花見スポット

今年も桜の季節がやってきました。本土では、卒業、入学シーズンに桜が見頃ですが、沖縄は1月下旬頃から2月上旬頃がピークで、今まさに桜が咲き始めているところです。 日本一早く桜が咲く沖縄ですが、それは桜の種類が本土とは異なるためです。 沖縄の桜は「緋寒桜(ヒカンザクラ)」、別名「寒緋桜(カンヒザクラ)」と言い、1〜2月が開花時期となっています。濃いピンク色の花をつけ、下向きに咲きます。 見た目は鮮やか […]

  • 2020.12.30

子育て世帯におすすめ‼︎子育て支援センター『にじのひろば』

  子育ては不安や悩みが多いにも関わらず、周りに助けを求めるのが難しく、お母さん一人で抱えることが多くなりがちですよね。 さらに移住された方は、知り合いも少ない中でどうやって子育ての情報を得るのか、子供を育てていくのかという不安があると思います。実際に私も久米島に移住してから妊娠、出産、子育てを経験したので、その不安を感じていました。 そんな方におすすめなのが、子育て支援センター「にじのひろば」で […]

  • 2020.12.29

魅力いっぱい!『風の帰る森』に隠された仕掛け〜Part1〜

普段は久米島の子供達の学童施設として使われている『風の帰る森』通称『風森』ですが、町民向けに施設紹介のイベントも開催され、さらに施設開放も始まりました。 前回は宿泊スペースについてご紹介しましたが、今回は1階スペースにある宮崎駿監督の仕掛けやジブリ関連の裏話を交えて施設の中をご紹介します。 学童の入り口 学童の子供たち用の入り口では、素敵なステンドグラスが迎えてくれます。 こちらはなんとスタジオジ […]

  • 2020.12.29

魅力いっぱい!『風の帰る森』に隠された仕掛け~Part2~

普段は久米島の子供達の学童施設として使われている『風の帰る森』通称『風森』ですが、町民向けに施設紹介のイベントも開催され、さらに施設開放も始まりました。 前回は1階スペースについてご紹介しましたが、今回は2階スペースにある宮崎駿監督の仕掛けやジブリ関連の裏話を交えて施設の中をご紹介します。 階段下スペース 2階に上がる階段裏には何もないちょっとした空間があります。 こちらに宮崎駿監督の仕掛けがあり […]

  • 2020.11.29

Go To トラベルで泊まりたい‼︎『風の帰る森』

 こんにちは。久米島についてゆる〜くお伝えしている香奈です。今回は、久米島の銭田森公園内に新しい施設が誕生しましたのでご紹介します。  2015年に陶芸家の堀野冨洋氏により発案された壮大なプロジェクトで、「自然への畏敬の念」と「人が帰ってくる暖かい場所」という想いが込められた親子向け保養施設です。なんとその考えに賛同したアニメーション映画監督の宮崎駿氏が資金を支援して作り上げられました。その名も『 […]

  • 2020.11.29

ついに開館‼︎久米島町複合型防災・地域交流センター「ほんのもり」

 こんにちは。久米島についてゆる〜くお伝えしている香奈です。今回は、島民が心待ちにしていた久米島町複合型防災・地域交流センターがついにオープンしましたのでご紹介します。  愛称は「ほんのもり」です。  防災センターなのに、愛称が「ほんのもり」?と疑問に思うかもしれませんが、こちらは図書館の機能と学習室、防災センターを兼ねた施設なのです。海が眺められる最高の立地にできたこちらの施設について詳しくお伝 […]

  • 2020.10.30

久米島のこれなんだ?〜「久米島うまんちゅナビ」ってどんなアプリ?〜

謎の自動販売機  最近、久米島でこのようなデザインの自動販売機を多く見かけます。久米島オリジナルのデザインのようだけど、なんだろう?と思ってよく見ると、「久米島うまんちゅナビ」と言うアプリのお知らせが書いてあります。どんなものなのか調べて、実際にアプリもダウンロードしてみたのでご紹介します。   「久米島うまんちゅナビ」とは  調べてみると、こちらは株式会社沖縄長寿苑さんがリリースした久 […]

  • 2020.10.24

オススメの美容室『kiitos』

 離島では流行の服や靴のショップがなく、全然オシャレができない・・・なんて思っていませんか?確かにお店の数は限られがちですが、久米島でもオシャレになれる場所があるんです。どこだと思いますか?それは、美容室です。  どんなに流行最先端の服や靴を身につけていても、髪型が決まってないとイマイチだったりしますよね。素敵なヘアスタイルにすると気分も晴れやかになります。久米島にはいくつか美容室がありますが、今 […]

  • 2020.10.09

久米島おこもり飯

 皆さん、コロナ禍でなかなか外食に行けずお店の味が恋しくなったり、毎食作るのは大変だから料理を手抜きしたくなったりしてないでしょうか。そんな方に朗報です。自宅で簡単にお店の味が楽しめる商品を見つけました。それは『沖縄そば』です!  え、なんだ、そんなの今までも作ってたよ。と思いましたか?確かにスーパーなどで沖縄そばの麺やそば出しも購入できるので目新しく感じないかもしれませんが、今回紹介するのはまた […]

  • 2020.10.06

離島の台風対策

 近年は様々な自然災害が多く、先日も大型台風の話題が多くのメディアで取り沙汰されていました。またこのような台風がいつやってきてもおかしくはないですよね。災害被害に備えるためにどのようなことをすればいいでしょうか。沖縄本島でも台風対策はしてきましたが、離島は本島とは違う対策があることを知ったので、それも踏まえながら台風対策と台風時の過ごし方についてご紹介します。 台風対策 1.ベランダ、庭  ベラン […]

1 20 21