奥武島

「はての浜」観光した後どうする?何する?解決旅のプラン3選

皆さん、ハイタイ!香奈です。 台風が過ぎ去るごとに涼しくなっていく久米島。 夏の焼け付くような日差しや暑さも和らいで、日中も過ごしやすい季節になってきました。 この時期は、夏よりもビーチでの海水浴が快適に感じやすいかもしれません。 久米島のビーチで代表的なのは、東洋一美しいと言われる「はての浜」ですね。 見渡す限り透明度の高いエメラルドグリーンの海と、白い砂浜はまるで天国! シュノーケルなどのマリ […]

初心者でも楽しめる!奥武島キャンプ場アウトドア体験3つをご紹介します

こんにちは。前回は奥武島キャンプ場についてご紹介をしました。 奥武島キャンプ場は、手ぶらキャンプもできるので アウトドア初心者の方にもおすすめです。 まだご覧になっていない方はこちらからどうぞ↓ 手ぶらでも楽しめる!奥武島キャンプ場でファミリーキャンプしてきました。 今回は、手ぶらキャンプでおすすめのアウトドア体験3つをご紹介します。 3つともお料理の体験となっています。 アウトドアのお料理って大 […]

[久米島初心者必見]いくつ知ってる?久米島の人気ビーチ5選!

沖縄はもう海開きのシーズンに突入しました。 実は、ビーチを満喫するには今の時期がおすすめです! 4月から梅雨入り前にかけて夏よりも日差しが柔らかく、 気温もさほど高くないのでビーチはとても過ごしやすいんです。 でも、 「久米島のビーチって他のビーチと比べて特徴があるの?」 「駐車場とか施設とかどうなっているの?」 と疑問に思う方もいるかもしれませんね。 今回は初めて久米島を訪れる方は必見! 久米島 […]

緊急事態宣言があけたら行ってほしいスポット「ウミガメ館」

緊急事態宣言下で、複数の施設の閉館が続いています。 しかし、10月以降緊急事態宣言が解除され、閉館していた施設も開園する可能性があります! 今回は緊急事態宣言があけたらぜひ訪れてほしいスポット、「ウミガメ館」をご紹介します。 実はウミガメは漁港で見られたり、ハテの浜に行くグラスボードで見られたりします。 でも、必ず出会えるわけではありません。 確実にウミガメを見たい方は「ウミガメ館」がおすすめです […]

観光の定番“久米島の畳石”は太古の歴史の足跡だった!?

こんにちは、マエザトと相棒の子ヤギ、オハナさんと一緒に久米島を案内致します。今回のテーマは「畳石」(たたみいし)です。皆さん畳石はご存じですか?久米島に2つある国の天然記念物のうちのひとつで、久米島の観光をした方であれば一度は足を運ぶと思います。そんな定番の観光スポットですが、実は久米島の生い立ちを示す重要な証拠であることや、最近様子が変わっていることはあまり知られていません。観光マップには載らな […]