香奈

18/19ページ
  • 2021.05.17

梅雨の時期におすすめ:コインランドリー

以前、仲里側にコインランドリーができたという記事がアップされていましたが、具志川側にもついに24時間オープンのコインランドリーができました。 じんじん通りにあるこの黄緑色の建物なので目立つと思います。 コインランドリー横に駐車場もあり、2台駐車できます。 沖縄は梅雨に入り、洗濯物が大変な時期なのでこの時期に間に合って良かったと思います。 しかも、こちらは靴用のランドリーもありました。お布団や衣服の […]

  • 2021.04.24

久米島の新しいお店紹介:『DEE WHY CAFÉ』

久米島ではコロナ禍でも新たなお店がいくつかできています。コロナ禍が落ち着いたら久米島を観光したいと考えている方、里帰りした時に行ってみたいと考えている方、島にいるけどこんなお店できたんだと知りたい方に向け、新しくできたお店をご紹介したいと思います。 今回は久米島をお散歩しながら、ちょっと寄りたいカフェ『DEE WHY CAFÉ』をご紹介します。「あなたの1日にちょっとしたquality timeを […]

  • 2021.04.21

久米島のおすすめ子連れスポット:『仲里公園』

久米島のような小さな島では子供をどこに遊びに連れて行くかは親の悩みの一つです。 移住を考えている方も子供たちが遊べるところを知っておきたいのではないでしょうか。 安心、安全で思いっきり体を動かせる場所が欲しいというのが親、子供共通の願いだと思います。 そんな皆さんが待ちに待った新しい公園が4月に完成しました。 比嘉公民館そばの仲里公園をご紹介します。   遊具の紹介 遊具はいくつかあり、 […]

  • 2021.04.21

久米島のおすすめデザートの店:『ジェラテリア久米島Verde』

沖縄はうりずんの季節を迎え、日中は過ごしやすい天気が多く、気温もだんだんと上がってきています。 暑い日に食べたくなるのは火照りを冷やす甘―い食べ物ではないでしょうか? これからの季節におすすめのデザートは「ジェラード」です。   久米島で初めてのジェラテリアをされている『久米島Verde』さん。 明るく気さくなご夫婦が島内の八百屋さんとコラボしたジェラードや、久米島の素材を使ったジェラー […]

  • 2021.03.18

久米島のおすすめの居酒屋:『北海道居酒屋ラムラム』

沖縄の人にとって憧れの地。それは北海道です。 雪、広大な大地、蟹やうになどの海産物、じゃがいもやとうもろこしなどの農作物など魅力的な点が多いですが、遠い土地であまり行く機会がなく、さらにコロナ禍となり北海道へ行く事はますます難しくなりました。 そんな中、久米島に北海道の味がやってきました。 北海道出身のオーナーがコロナ禍で大変な中、今年の2月に開店され、頑張って営業されています。 早速食べてきたの […]

  • 2021.03.17

久米島おすすめの宿:『風の帰る森』

沖縄県内の宿泊施設緊急支援として2月10日から2月28日までの緊急事態宣言発令中の間のみ「Stay Hotel」事業が行われました。以前紹介した『風の帰る森』(以後、風森と略称します。)もその対象となっていたので宿泊してきました。 昼間の雰囲気とは違う夜の図書館や食堂で頂く食事など子連れでも満喫できましたので、内容をご紹介します。 部屋の様子 チェックインは17時。まだ学童の子供達がいるため、館内 […]

  • 2021.02.28

マー君おかえりなさい!さぁ、来年の楽天イーグルス春季キャンプin久米島に備えよう!

  マー君こと田中将大選手が楽天イーグルスに入団基本合意となったと報道されました。 久米島は2005年から楽天イーグルスのキャンプ地として毎年迎え入れているので、このニュースに島が盛り上がること間違いなしです。 残念ながら今年はコロナウィルス感染拡大のため、島の医療体制に配慮し、久米島でのキャンプは見送られてしまいました。 ですが、入団契約は2年となっているので、来年はマー君が久米島に来 […]

  • 2021.01.28

久米島のおすすめ花見スポット

今年も桜の季節がやってきました。本土では、卒業、入学シーズンに桜が見頃ですが、沖縄は1月下旬頃から2月上旬頃がピークで、今まさに桜が咲き始めているところです。 日本一早く桜が咲く沖縄ですが、それは桜の種類が本土とは異なるためです。 沖縄の桜は「緋寒桜(ヒカンザクラ)」、別名「寒緋桜(カンヒザクラ)」と言い、1〜2月が開花時期となっています。濃いピンク色の花をつけ、下向きに咲きます。 見た目は鮮やか […]

  • 2020.12.30

子育て世帯におすすめ‼︎子育て支援センター『にじのひろば』

  子育ては不安や悩みが多いにも関わらず、周りに助けを求めるのが難しく、お母さん一人で抱えることが多くなりがちですよね。 さらに移住された方は、知り合いも少ない中でどうやって子育ての情報を得るのか、子供を育てていくのかという不安があると思います。実際に私も久米島に移住してから妊娠、出産、子育てを経験したので、その不安を感じていました。 そんな方におすすめなのが、子育て支援センター「にじのひろば」で […]

  • 2020.12.29

魅力いっぱい!『風の帰る森』に隠された仕掛け〜Part1〜

普段は久米島の子供達の学童施設として使われている『風の帰る森』通称『風森』ですが、町民向けに施設紹介のイベントも開催され、さらに施設開放も始まりました。 前回は宿泊スペースについてご紹介しましたが、今回は1階スペースにある宮崎駿監督の仕掛けやジブリ関連の裏話を交えて施設の中をご紹介します。 学童の入り口 学童の子供たち用の入り口では、素敵なステンドグラスが迎えてくれます。 こちらはなんとスタジオジ […]

1 18 19