以前ご紹介した久米島で初となるクラフトビール醸造所「Bewery Tumugi」さん。 久米島の新しいお店紹介:「Brewery Tumugi」 そちらのクラフトビールがとうとう初お披露目しました。 なかなか醸造タンクが久米島に辿り着かない苦難もありましたが、 その間も美味しいお食事やバーの運営を切り盛りされ、 2月にはクラウドファンディングを1日で達成する快挙も成し遂げられました。 そんな話題沸 […]
この絵の繊細さと力強さと色彩の美しさに惹かれて、 こちらの記事をご覧くださったアート好きさん、ようこそ! こちらは久米島でイラストアーティストとして活動されているM A I Tさんの作品です。 久米島に美術館はないので、アート作品に触れる機会は大変貴重です。 今回は、これから久米島を彩っていってくれるであろうMAITさんの個展の様子をご紹介します。 M A I Tさんのプロフィール […]
2月に入り、楽天イーグルスの春キャンプが始まりました。 コロナ禍でキャンプから中止され、3年ぶりの再開です。 島民にとっては待ちに待った再開で、 久しぶりにこの時期に島が賑わっています。 島外の皆さんにとっても、春キャンプは、嬉しい時期ですよね。 いつもはテレビや球場で遠くから眺めることしかできなかった選手が、 キャンプならかなり近くでその姿を見られるチャンスですから! 今回は久米島でのキャンプ開 […]
(この素敵なお写真はトムさんとリミさんからお借りしました) 前にトムさんのTom’s ABC Clubを紹介しました。 今回はそのトムさんと奥様のリミさんが行っている、とてもユニークなサービスをご紹介します。 唐突ですが、皆さん海外への留学に憧れたことはありませんか? お子さんがいる方なら、 チャンスがあれば一度は海外を見てほしいと思うことありませんか? 考えたことある方、意外と多くいらっしゃると […]
お正月も過ぎ、仕事や学校など日常生活を送る日々が戻られた方も多いでしょう。 もうしばらく旅行は考えてないな〜という方も多いかもしれませんね。 特に沖縄は、1月〜3月は観光閑散期と言われています。 でも、観光客が少ないため、混雑が少なくゆっくり過ごせますし、 夏シーズンよりも格安で旅行できますし、 この時期にしか体験できないこともあるので、実は意外と穴場なんですよ! この時期におすすめの久米島での見 […]
バニラビーンズって知っていますか? お菓子作りが好きな方、食べるのが好きな方なら一度は耳にしたことがあるかと思います。 アイスやお菓子に登場する有名な“バニラ味”はこのバニラビーンズの風味がもととなります。 私は“バニラ”という言葉はもちろん知っていますが、“バニラビーンズ”はよく知りませんでした。 バニラというものが当たり前すぎて、まさか作物から取れるものとは気にも留めていなかったというのが正直 […]
もういくつ寝るとお正月〜♪ あっという間に年の瀬となり、もうすぐ2023年ですね。 移住を考えている方や観光客の方は、久米島ってお正月をどう過ごすの?と疑問をお持ちかもしれませんね。 寝正月もいいですが、久米島だからこそ体験できるお正月の過ごし方があります。 今回は、おすすめのお正月の過ごし方についてお伝えします。 ホテルのカウントダウンに参加する! […]
みなさんは久米島でもクリスマスを楽しめることをご存知ですか? 沖縄、特に離島の久米島なんて夏の海のイメージしかないのでは? いえいえ、実は久米島でもクリスマス気分を味わえるんですよ! 久米島でどう過ごせばクリスマス気分を味わえるのかお伝えいたします。 クリスマスオードブル、クリスマスケーキを食べる♪ 久米島では、いろんな飲食店からクリスマスオードブル、チキン、ケーキなどが発売されてい […]
第21回久米島町産業まつりが12月4日に行われました。 年に一度、久米島のいいものが一同に集結するイベントです。 この数年はコロナ禍で開催されていませんでしたが、今年は感染対策に気をつけながら再開されました。 久米島のいいものが安く、中には無料(!!)の物もあり、大盛況だったのでご紹介します。 久米島産業まつりとは 久米島の産業まつりは、毎年12月上旬に開催されています。 即売では、久米島で作られ […]
今回は久米島にある英語教室をご紹介します。 久米島でお子さんがいる方なら一度は聞いたことがある、Tom’sABCClubさんです。 どこからともなく、「あー!トムさんの英語教室ね!」という声が聞こえてきそうです。 久米島では結構有名なのですが、ネット上にあまり情報がないため内容を知らない方も多いのではないでしょうか。 なんと対象年齢は4歳~大人まで幅広く行っているそうです! 私は大人まで教えている […]