梅雨到来!雨の日でも久米島を楽しむ方法3選
2022年は例年より少し早くゴールデンウィーク中に梅雨入りしてしまいました。 梅雨に入ると、基本的にはいつも雨、降らなくてもお空はどんより曇りがち・・・。 そんな日々に久米島に訪れても、楽しめることはあります! 今回は、雨の日におすすめの過ごし方を3つご紹介します。 久米島の歴史や名所を知ろう!「久米島博物館」 こちらは晴れていてもお越し頂きたいですが、雨の日ならじっく […]
久米島ブログライターズ 久米島情報を現地ライターたちが日々お届け
2022年は例年より少し早くゴールデンウィーク中に梅雨入りしてしまいました。 梅雨に入ると、基本的にはいつも雨、降らなくてもお空はどんより曇りがち・・・。 そんな日々に久米島に訪れても、楽しめることはあります! 今回は、雨の日におすすめの過ごし方を3つご紹介します。 久米島の歴史や名所を知ろう!「久米島博物館」 こちらは晴れていてもお越し頂きたいですが、雨の日ならじっく […]
久米島には美味しい食べ物がたくさんあります。 しかし、美味しいけれども消費期限が短かい、 法律などにより持って帰ることが出来ない、 というものもあったりします。 だったら、久米島にいるうちに食べてみませんか? 今回は、在島中に食べたいおすすめ食材をご紹介します。 アチコーコー!比屋定豆腐 皆さん、アチコーコー(温かい)の豆腐って食べたことありますか? 沖縄では温かい豆腐が売られている […]
久米島に新たなCafe&Barのお店がオープンしました。 昼は日替わりカレーやスイーツが楽しめ、 夜はカクテルやビールが味わえる大人の空間として様変わりします。 いずれは久米島産の地ビールも販売する予定なので、 久米島初のブルワリー(ビール醸造所)となります! 今回は昼も夜も楽しめる素敵なお店「Brewery Tumugi」をご紹介します。 場所 久米島空港から約10分、メイ […]
沖縄はもう海開きのシーズンに突入しました。 実は、ビーチを満喫するには今の時期がおすすめです! 4月から梅雨入り前にかけて夏よりも日差しが柔らかく、 気温もさほど高くないのでビーチはとても過ごしやすいんです。 でも、 「久米島のビーチって他のビーチと比べて特徴があるの?」 「駐車場とか施設とかどうなっているの?」 と疑問に思う方もいるかもしれませんね。 今回は初めて久米島を訪れる方は必見! 久米島 […]
久米島ではさまざまなお店がランチを出していますが、 その中でも最安値だと思われる500円ランチが食べられるお店があります。 しかも日曜日のみ数量限定ですので、この日を逃してはもったいない! 美味しいお料理と素敵な空間を提供してくれる「風森カフェ」をご紹介します。 風森カフェとは? 「風の帰る森」は、子供のための交流施設として豊な自然の中にあります。 以前にもご紹介したこ […]
久米島の食と聞いて、思い浮かぶものがありますか? 例えば車海老、久米島赤鶏、久米島みそ、久米島の紫いもなどが挙げられます。 今回ご紹介するのは、それらの素材を引き立てる料理や加工物にすることを心がけている 「 YUNAMI FACTORY」さん。 料理の美味しさはもちろん、パッと目を引くイエローの色と、レトロなアメリカ雑貨が映えるおしゃれなお店です。 場所 久米島空港から車で10分、 […]
皆さん、2月6日がなんの日か知っていますか? 久米島では、「2(つ)6(む)ぐ」にかけて、「久米島紬の日」となっています。 毎年久米島紬のイベントが行われ、久米島紬のアピールに力を入れているのですが、 昨年から続いているコロナの影響で、残念ながら今年は開催されないそうです。 しかし、ブログでならコロナに関係なく久米島紬の魅力をお伝えできます! ということで、久米島紬ってなに?どんな特徴があるの?と […]
正月太りしたから痩せたいな〜、今年こそは健康的な体になりたいな〜、 と考えている方もいるのではないでしょうか? また久米島移住を考えている方で、久米島で運動できるところあるの? と疑問に思っている方もいらっしゃるかもしれません。 実は、久米島ではサポートを受けながら体を鍛えることができる場所があるんです! しかも久米島島民は無料です!! その名も「S M A P」!今回は健康的な体を目指せる「S […]
観光客の方は、久米島の特産や沖縄らしい食事を求めている方が多いかもしれません。 でも、たまには別の味も試してみたくはないですか? 意外かもしれませんが、久米島は異国の味を堪能できるお店が既にあるんです! 今回ご紹介するお店は、久米島にいながら韓国の味を楽しめる「韓国鉄板料理久―韓」さんです。 しかも沖縄初のある久米島特産を使ったキムチもあるので、特産品を味わいたい方にもおすすめですよ。   […]
久米島には沖縄の古民家の家が数多く残っておりますが、その古民家を使ったお店というのは意外と少ないです。 そんな中、ユンタク(のんびり)できる数少ない古民家のお店が開店しました。 古民家の名前は一思庵。 イーフビーチ側のコンビニ側で開店しているマキノコーヒーさんが 日を限定して、ドリンクと菓子の提供をされています。 風と光が通り抜ける隠れ家的なお店で穏やかな時間が過ごせますよ。 沖縄らしい古民家でゆ […]