- 2022.04.28
久米島町社会福祉協議会って何をしているの?潜入取材してきました!
みなさんは“社会福祉協議会”って聞いたことありますか? 私は聞いたことあるけど、何をしているかはわかりませんでした。 そうしたらどうします? 突撃するしかありません! オハナさんと直接お話を聞いてきましたよ! そもそも社会福祉協議会とは? 幸運にも事務局長さんに直接お話を聞くことができました。 私達のためにわざわざ時間を割いてくれて本当に感謝です! 社会福祉協議会について、丁寧に説明して頂きました […]
久米島ブログライターズ 久米島情報を現地ライターたちが日々お届け
みなさんは“社会福祉協議会”って聞いたことありますか? 私は聞いたことあるけど、何をしているかはわかりませんでした。 そうしたらどうします? 突撃するしかありません! オハナさんと直接お話を聞いてきましたよ! そもそも社会福祉協議会とは? 幸運にも事務局長さんに直接お話を聞くことができました。 私達のためにわざわざ時間を割いてくれて本当に感謝です! 社会福祉協議会について、丁寧に説明して頂きました […]
もうすぐゴールデンウィーク! ここ数年はコロナ禍のため、あまりイベントらしいイベントがなく、 また人が集まり過ぎても困るため大々的にご紹介できずにいました。 ですが、ゴールデンウィークを久米島で過ごす方のため、 大人はもちろん、子供たちも楽しめる催し物をご紹介します。 贅沢に!ホテルのランチバイキング 久米島には美味しいお食事処がたくさんあります。 島民も観光客の方も島の飲食店に訪れ […]
久米島スポーツアクティブさんに取材をして、刺繍に魅了された私。 上記の写真は久米島を形取った刺繍のサンプルです。 色々な模様があって凄いですよねー せっかくなら、「私もオリジナルの刺繍が作りたい!」 実は、前々から私はユニフォームが欲しいなーと思っていました。 取材しながら、アクティブさんに相談すること数分。 その場で、私だけの大事な1枚を作ることに決めました! 今回はユニフォームができるまでをレ […]
イーフビーチの入口にあるスポーツショップ、みなさんご存じですか? 久米島に長年住んでいる方はご存じの方も多いかもしれません。 今回は「久米島スポーツアクティブ」さんにお邪魔しました。 アクティブさん、知る人ぞ知る面白いサービスを始めています。 それはタイトルにある“刺繍(ししゅう)”です。 そちらを中心に今回は取材しましたが、もちろんカッコイイスポーツ用品も余すことなくご紹介しますよ。 スポーツす […]
久米島は小さい島ですが、子供がたくさん生まれる島です。久米島の合計出生率は2.31(2008年〜2012年)です。これは、全国平均1.36(2019年)を上回っています。 沖縄県で第1位、日本全国で第2位の高水準です。 しかし、実は久米島で出産はできません。では、久米島で妊娠した場合どうするの?定期受診は?助成金は?気になる出産にまつわる情報について、私自身の体験も踏まえながらお伝えします。 &n […]
1月末ごろから2月上旬は沖縄では桜のシーズンです。 この時期は雨風が多く、お天気に恵まれないことが多いのですが、 実は綺麗な桜を見ることができます。 沖縄の桜は、寒い時期に咲く緋寒桜(ヒカンザクラ)です。 本土とは違い、濃いピンク色の花をつけます。とても可愛らしいのですが、雨風に弱く、散るときは萼(がく)がついたまま落下します。 なので意外と見頃が短いのです。 沖縄は桜の下へ花見をするという文化が […]
今回のテーマはスナックです。 皆さん、スナックは行ったことありますか? 私はまだありません。 そんな私が今回の取材をするきっかけになったのは、以前取材させて頂いたジロー青果店さんからの熱いリクエストがあったからでした。 私が久米島で紹介したいお店はないですかと聞いた所、真っ先に上がったのが、「すなっくひなちゃん」でした。 地元に愛されるお店であることがよくわかると思います。 私もオハナさんも久米島 […]
久米島は海の幸が豊かです。 その良さを一番知っているのは久米島漁業組合さんです。 毎年久米島漁業組合さんの主催で、久米島の海の幸を感じられる久米島漁協満祭というものが行われています。 昨年はコロナの影響によりドライブスルー形式でお刺身をもらう形でしたが、 今年は念願の開催となりました。 色々な催し物があり、美味しい食事も堪能したので、どんな内容だったのかお知らせします。 食事の部 お […]
久米島に移住を考えている方は、 「どんなお店があるんだろう?」、「こんなお店あるのかな?」 と情報収集に苦労されていませんか? 私も移住する前はどんなお店があるのか知りたくても、 ネットではなかなか情報がなくて困っていました。 しかも、情報が古かったりして、実際にはもうお店がない!ということもしばしば・・・(涙)。 そんな方のために、生活圏に関わるお店の情報をお伝えします。 久米島で生活できそうな […]
久米島に新しいソフトクリームを販売されているお店が誕生しました。 久米島のサイプレイスホテルの総理長が監修されたソフトクリームのお店です。 どんなソフトクリームなのか、おすすめの食べ方もご紹介します! アグリット久米島さんとは アグリット久米島さんは、久米島産の島唐辛子や島胡椒、パパイヤ、シークヮーサーを使ってコーレーグース(唐辛子の泡盛漬け)やタレ、調味料を製造、卸売り、販売をされ […]