久米島の海洋深層水ってご存知ですか? もともとは「海洋深層水ふれあい館」として海洋深層水関連商品を売っていたお店が、 「くめじまーるCafe」としてリニューアルオープンしました!! 海洋深層水を使った目玉商品もあります! 海洋深層水ってなんなの?という方にも説明を交えながらご紹介します。 海洋深層水って何? 海水は水深200mを境に浅い部分を表層水、深い部分を深層水と呼ばれています。 […]
沖縄といえば沖縄そばが大変有名ですが、久米島にもここでしか味わえない美味しいそばがあります。 今回は初めて久米島に訪れる方に向け、一度は試して欲しい久米島のそばをご紹介致します! 「そば処 やん小」 こちらは沖縄古民家のお店です。 「やん小」と書いて、「やんぐわ〜」と読みます。 沖縄らしい赤瓦屋根の建物と石壁が美しく、庭には季節の花々も眺められます。 居心地の良い雰囲気 […]
今回は久米島に来たら絶対訪れてほしいおすすめのカフェをご紹介します。 島民はもちろん、観光客の方も多くいらっしゃいます。 久米島に行くなら外せないスポットのこと間違いなし! 海を眺めながら美味しいお食事ができる、大人気のおしゃれカフェをご紹介します。 場所 久米島の鳥島地域に向かう海岸線の道路沿いにあります。 外国人住宅のような白いお店で、看板も出ているの […]
久米島に猫カフェがオープンしましたよー! 私も念願叶って猫カフェデビューになります。 猫は飼ったことがありませんが、一度は行って見たかった。 そんな方、実は多くいませんか? 初めて入る時こそドキドキしましたが、入ってさえしまえばあとは猫さんに癒されまくりでした! では早速、にゃんこ亭さんを紹介していきます。 ただの猫カフェじゃない!“保護猫”のカフェ 猫カフェの前に「Cat shelter久米島に […]
久米島の海の玄関口、兼城港ターミナルがリニューアルしていました。 「していました」と書いた理由は、こちらが工事していたのは知っていたのですが、 「完成しました」と堂々とアピールがされていなかったので、 たまたま近くを通った時に気づいたからです。(←島民なのに) コロナ禍で観光を大々的にアピールできないので、 もしかしたらリニューアルしたことを知らない人もたくさんいるのではないでしょう […]
緊急事態宣言下で、複数の施設の閉館が続いています。 しかし、10月以降緊急事態宣言が解除され、閉館していた施設も開園する可能性があります! 今回は緊急事態宣言があけたらぜひ訪れてほしいスポット、「ウミガメ館」をご紹介します。 実はウミガメは漁港で見られたり、ハテの浜に行くグラスボードで見られたりします。 でも、必ず出会えるわけではありません。 確実にウミガメを見たい方は「ウミガメ館」がおすすめです […]
今回お邪魔したのは、ジロー青果店さんです。 ジロー青果店さんの最大の魅力、それはなんと言っても飽きさせない品揃えにあります。 私もよく利用させてもらっていますが、毎回新しい発見があります。 だからジロー青果店さんでの買い物はいつも楽しいのです。 今日は相棒の子ヤギ「オハナ」さんも一緒です。 一緒に見ていきましょう! 久米島の野菜、果物はとても美味しい!ぜひ食べてみてください! まず出迎えてくれたの […]
離島とはいえ久米島は、買い物に困らない、食べ物は美味しい、海も山も綺麗、本島との移動もしやすい、人が優しい、、良い所を挙げるとキリがなく、本当に素晴らしい島です。 しかし、唯一デメリットを挙げるとすれば、「台風」です。 久米島に台風が接近すれば、残念ながら大なり小なり必ず生活に影響が出ます。 それは観光客への影響も例外ではありません。 離島で台風がくると何が起きるのか、一緒に考えてみませんか? 一 […]
依然として高いコロナ感染者率を出しており、緊急事態宣言が長引いている沖縄県。 久米島も未だ感染者が出るので、まだまだ油断できません。 今は久米島への観光を遠慮されている方も多くいらっしゃると思います。 そこで、久米島に来られなくても久米島を感じられるおすすめのS N Sをご紹介します。 いいね!久米島(Twitter) こちらは久米島についての情報がまとめてみられるTwitterです […]
久米島には惣菜やお弁当を販売しているお店がいくつかありますが、 営業時間が圧倒的に長いお店が誕生しました。 オープン時間は朝6時で、夜の8時くらいまで開いています。 どんな方にも便利にご利用できるお店だと思うので、おすすめ惣菜も合わせてご紹介します。 場所 あっきぃずキッチンは、久米島の儀間にあります。 沖縄電力さんの近くで、お店の前にのぼりが出ているので見つけやすいと思います。 駐 […]