沖縄本島から西に約100kmの位置にある久米島。 久米島へ来るには、那覇からの船か那覇空港からの飛行機(夏の時期だけ羽田空港からの便もあり)となります。 逆に言えば、久米島から島外へ行くには一度沖縄本島を経由しなければなりません。 久米島から他の離島へ結ぶ飛行機や船はほとんどなく、乗り継ぎが大変です。 しかし、この2月になんと久米島から宮古島まで行けるチャーター便が登場します! このチャーター便を […]
久米島が最も寒くなる季節、2月。 外に出るのも億劫になってしまいがちですが、 寒さも吹き飛ばすくらい素敵なイベントがたくさん行われます。 寒さに負けない2月のイベントをご紹介します! 桜開花 日本一早く咲くと言われる沖縄の桜。 久米島も1月末ごろから「カンヒザクラ」や「クメノサクラ」が咲き始めます。 桜に直接関連したイベントはありませんが、久米島の2大花見スポットである「だるま山」と […]
皆さん、久米島での移動に何を利用されていますか? 久米島島内を移動するには、車、バス、タクシー、バイク、自転車などが挙げられると思います。 基本的には島民の方は自家用車での移動が多いと思いますが、免許のない学生や高齢者の方はバスの利用がメインでしょう。 しかし、バスは1本逃すと次のバスが来るまでだいぶ時間がかかる場所もありますし、 細い裏路地などは通らないため、バス停まで遠いという方もいらっしゃる […]
久米島に来たらどこでお食事するか決めてますか? 観光客の方は、ホテルや宿泊施設が点在しているイーフエリアでお食事することが多いと思いますが、 島民が利用するエリアにも美味しいお店があるので知らないと勿体無い! 今回は地元住民が利用することの多い大田地区の隠れ人気居酒屋をご紹介します。 場所 一周道路からちょっと小道に入ったところにある、知る人ぞ知るお店『やま屋』さん。 イーフ側から8 […]
2024年がスタートしました。 今年は年明けからの地震災害が起こり、心を痛めている方も多いことでしょう。 大変な状況の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 そして、みなさまの無事と一刻も早い復興を願っております。 久米島でも義援金を集めるイベントが開催されます。 久米島から元気を届けられるように、 2024年1月の久米島のイベントをご紹介致します。 久米島ゆいレールマルシェ こちらは […]
2023年も残すところあとわずか。 みなさま、今年一年お疲れ様でした。 2023年を頑張ったご褒美に、そして新年を気持ちよく迎えるために福袋で1年の福を招きませんか? 第1弾に続き、さらに久米島の福袋情報、お年玉企画を見つけたので第2弾をご紹介します。 新春の朝はパンで迎えよう!ふーちヌーパン福袋 久米島の朝を幸せにしてくれるふーちヌーパン。 朝7時から出来立てパンがいただけるお店で […]
クリスマスも過ぎ、世の中はすっかり年末年始ムード。 年末年始はお正月料理を食べて、部屋でゆったり過ごすのもいいかもしれませんが、 お正月料理にも飽きてくるし、ちょっとお外に出たくなるものですよね。 年末年始を久米島で過ごす方にとって、お店が開店しているかどうかは大事なポイント! 下手したら食事難民、観光難民になってしまうかもしれません。 営業時間を把握しておけば、行ったのに開店していなかった!とい […]
2023年も残りわずか。 2024年の足音ももうすぐそこまで聞こえてきます。 お正月には、新年の福袋や初売りセールを楽しみにされている方も多いのではないでしょうか? 実は、久米島にも福袋や初売りセールがあるんですよ。 早いものは12月の今からでも購入できます! 来年の福を招きたい! そんなあなたに気になる情報をお伝えします。 【数量限定】KUMEJIMA612 福袋 久米島の水深6 […]
もうすぐクリスマス! クリスマスは家族や友達、恋人で食卓を囲んで楽しく過ごしたいもの。 でしたら、久米島で手に入るお料理を並べて過ごしてみませんか? 実は久米島にも美味しいクリスマスグルメがあるんです! 今回は、クリスマスにおすすめの久米島グルメをご紹介します。 食卓が華やぐ!久米島赤鶏のチキン クリスマスの時期になると、某有名なチキンが食べたくなる、という方も多いかもしれません。 […]
あっという間に12月。 クリスマスプレゼントどうしよう?と悩んでいませんか? それなら今年久米島で出たばかりの商品や体験で最高のクリスマスプレゼントをお届けしませんか? 自分用のご褒美プレゼントも欲しい!という方にもぴったりですよ。 2023年クリスマスプレゼントにおすすめのもの3選をお伝えします。 硬水専用ヘアシャンプー どの家庭でも蛇口をひねれば水が出ますが、それが髪に影響を与え […]