久米島NOW

2/7ページ

四年ぶりに獅子が舞う!月夜の宴「兼城十五夜村あしび」

久米島では唯一兼城地域でしか行っていない獅子舞。 毎年旧暦8月15日に地域の拝所や辻々で獅子舞が廻り踊り、地域の無病息災、五穀豊穣、繁栄を願って奉納舞が行われます。 その翌日は不定期ですが「村あしび」も開催され、月夜をさらに盛り上げます。 コロナ禍で中止が続いていましたが、今年は四年ぶりに開催されました。 今回は兼城十五夜村あしびについてご紹介します。   兼城十五夜村あしびって? 20 […]

  • 2023.09.29

新たな久米島のアクティビティになる!?海から見る久米島「久米島周遊クルーズ」

久米島の海のアクティビティとしてメジャーなものは、ダイビングやシュノーケリング、はての浜へ行くなどでしょう。 しかし、久米島は地層学者も唸るほど面白い地層をしていて、 海から眺めるとその不思議な地形と普段は通ることのない海の景色がとても魅力的なんです。 普段は漁師さんなど限られた人しか見ることができない海から見る久米島が、 「久米島周遊クルーズ」として期間限定でツアーを開催していたので参加してきま […]

南国の香りたっぷり♪「ブルワリーツムギ」の久米島地ビールを飲もう!

久米島で初となるクラフトビール醸造所「ブルワリーツムギ」さんのクラウドファンディングのリターン瓶ビールがついにできました! 「ブルワリーツムギ」さんは、今年の2月にクラウドファンディングを開始され、 初日で目標額200万円を達成する快挙を遂げました。 さらに、ネクストゴール300万円までも達成され、多くの方に期待されたビール醸造所です。 島内の店舗でビールは飲めましたが、ついに瓶ビールでの醸造もス […]

暑さで疲れた体を癒したい!今こそ食べよう、久米島のおすすめぜんざい3選

残暑が厳しい久米島。 暑さで疲れていませんか? そんな時に食べたくなるのが冷たいスイーツ。 冷たいスイーツといえば、アイス?かき氷? いえいえ、やっぱり「ぜんざい」です! 沖縄のぜんざいは、かき氷に白玉団子や甘く煮た豆、 さらにいろいろなトッピングがかかっているものが多いのです。 そのため、アイスやかき氷よりもはるかにボリューミーで、いろんな味が楽しめて、 最後まで飽きずに食べられます。 今回は久 […]

期間限定!久米島でいただく台湾料理「台湾食堂 華」

久米島で期間限定ですが、台湾料理が食べられるお店がオープンしているのをご存知ですか? リゾートハウスみなみさんでの営業ですが、みなみさんに宿泊されていない方も利用できます。 海外旅行ができるようになったとは言っても、久米島からは乗り継ぎしないといけません。 なかなか近くて遠い台湾。 しかし、久米島で本格台湾料理が食べられるとあって、気になるお料理をいただいてきました。 台湾料理ってどんな味?おすす […]

久米島の新しいお店「シーサイド食堂 MIRA」

皆さんは船で久米島へ来ることができることをご存知ですか? 久米島の海の玄関口である兼城港。 那覇の泊まり埠頭までおよそ3時間〜3時間半で航行しています。 船は一日2便。 朝は9時、お昼は14時に兼城港を出港します。 那覇から来る船はお昼12時半頃、夕方17時頃に兼城港に着きます。 船の出入りがある12時半頃から14時頃はお昼時間とも重なり、 久米島で最初または最後の食事ができる場所が兼城港です。 […]

久米島の新しいお店「mm donut’s」

久米島は某有名なチキンのお店やドーナツ店などのファーストフード店はありません。 用事などで沖縄本島に行った時に、チキンやドーナツをお土産に持って帰ってくる、 ということが島あるあるでした。 でも、そんな久米島にとうとうドーナツを販売するお店ができました。 久米島でドーナツが食べられると連日大盛況! 今回は、ドーナツとパンを販売するお店「mm donut’s」をご紹介します。   &nbs […]

久米島の新しいパン屋「ふーちヌーパン」

ゴールデンウィークの真っ只中に、新しいパン屋さんがオープンしました。 その名も「ふーちヌーパン」。 オープンの日を今か今かと待ち侘びていた地域の方が、連日訪れています。 すでに島のパン屋さんとして人気のお店についてご紹介します。   場所 「ふーちヌーパン」のお店は「やん小」さんのお隣です。 美味しいドリンクを販売しているDEE WHY CAFÉさん、 Tシャツ販売をしているPLANKT […]

世界で久米島だけ!クメジマボタルを観察しよう

みなさん、ホタルを見たことありますか? 最近は見かけなくなったという方も多いかもしれませんね。 久米島には、久米島だけにしかいない「クメジマボタル」が生息しています。 そんなクメジマボタルについて知るための「ホタル観察会」に参加しました。 観察会の様子、クメジマボタルってどんなホタルなのかについてもご紹介します。   ホタル観察会って? クメジマボタルは1993年に発見され、翌年に沖縄の […]

久米島初上陸!CINEWAVで楽しむ映画『ジーマーミー豆腐』が想像以上の快適&感動体験レポート

みなさん、最近映画を観ていますか? 久米島には映画館がありません。 話題の映画を観たいなら、沖縄本島まで行かないといけません。 今はNetflixやAmazon primeなどがあるので、 少し時間が経てば自宅で話題の映画やアニメなど観ることはできます。 しかし、大きなスクリーンで映画だけに没頭する時間は、 自宅のテレビ画面でゆるりと映画を観るのとはまた違います。 作品の世界観や映像美に酔いしれる […]

1 2 7